たまご組
1歳児たまご組 みんなといっしょ楽しいな♡

たまご組が始まってから、あっという間に半年が経ちました。子どもたちは園生活にもすっかり慣れ、自ら次の活動に進んだり、自分の椅子を片付けたりと成長が感じられます。最近では、友だちの名前を呼んだり、一緒におもちゃで遊んだりと子ども同士の関わりも増えてきました。
自由遊びでは、いろいろなおもちゃを使ってのびのびと遊ぶ子どもたちの姿が見られます。ソフトブロックを協力して高く積み上げたり、電車ごっこをしたりしています。赤ちゃんのぬいぐるみを渡すと優しい抱っこやミルクをあげて、小さなお母さん、お父さんです♡ダンボールの電車では、友達を乗せて引っ張ったり、一緒に入って話をしたりして思い思いに遊びを広げています。時にはおもちゃの取り合いになることもありますが、「かして」「どうぞ」などのやりとりを通して、遊び方や少しずつ気持ちの伝え方を学んでいるところです。これからも、遊びを通してたくさんの経験ができるよう、一つひとつの関わりを大切にしていきます。


10月のハロウィンに向けて、おばけの製作を楽しみました。まずは、好きな形の白い画用紙を選び、クレヨンで目を描きます。「めめ!」と教えてくれる姿がとても可愛らしく、みんな夢中で描いていました!次に、顔の輪郭の中にある透明テープに、カラーセロハンを貼って仕上げます。一枚ずつ丁寧に貼る子やパラパラと貼る子など貼り方はさまざまですが、楽しそうに取り組んでいましたよ♪完成したおばけを顔の前に持って「ばぁ〜!」と驚かせてくれたり、「できた!」と笑顔で伝えてくれたりと、達成感にあふれていました!
完成した作品は、廊下に飾りますので、ぜひご覧ください♡


