年長組
野菜を植えました

「今日は何するのー?」とワクワクの子ども達。苗を見るとすぐに去年植えた野菜を思い出したようで、「年中組の時はトマト食べたよね!」「キュウリも食べた!」と教え合っていました。
年長組ではきゅうり、赤と黄色のミニトマト、いちご、小玉スイカ、ミントを植えました。苗についている表示をみて「ええ!すいか!!食べたくなってきちゃった!」「ミントって食べられるの?」と興味津々。苗を見て、葉っぱの形が違うことに気づいたり、「トマトは黄色い花が咲くんだよね!」と友達や先生と話すことで野菜に対する関心の輪が広がっていました。
穴を掘る係、苗を入れる係、土をかける係、水をあげる係など、それぞれの係りに分かれて野菜をプランターに植えます。土をこぼさないようにそっと掘ったり、「お水はこれくらいあげればいいかな?」と、友達と話しながら大切に苗を植えていました。
最後はみんなで大きくなーれの魔法をかけて・・・
「早く大きくなって欲しーい!」と野菜の生る頃を想像してワクワクな様子の年長組のお友達。どんなふうに成長していくか楽しみだね♡