年中組
湯村山♪

「来週は晴れるといいな♪」「てるてる坊主を飾っておこう」子ども達の声から、みんなでてるてる坊主を作りました。
湯村山に登ることを楽しみにしていた年中組!年中組の保育室から見える湯村山を見て、「あんなに高い山、登れるかな?」「お腹がすいたらどうしよう」と話す姿が微笑ましいです。予定していた5日は、前日の積雪の為延期に…。いつもはうれしい雪ですが、年中組はしょんぼり。「12日は行けるように、てるてる坊主を作りたい」と、子ども達から提案がありてるてる坊主を作りました。

天気も持ちこたえ湯村山に登ってきました!
てるてる坊主の効果もあり、12日は曇りに…!なんとか天気も持ちこたえ、湯村山へ園外保育に行くことができました。頂上までの道は、「今、お山のどこなのかな?」「頂上まで歩けるかな?」とドキドキ。頂上に辿り着くと、達成感に満ち溢れていました♡頂上で食べた、おにぎりとフルーツは特別美味しかったようです。お天気も心配だったため、おやつは園に帰ってきてから保育室で食べました。遠足の思い出を話しながら、楽しく食べました。
年中組での園外保育、これにて無事終了です。どの園外保育も楽しい思い出がたくさん。ご協力、本当にありがとうございました。



