年中組
忍者から手紙が届きました・・・!

運動会が終わったある日、保育室の机の上に何やら巻き物が置いてあるのを発見した子どもたち。「あれ?何か置いてあるよ!」と中身に興味津々です。
巻き物を開いてみると・・・それは忍者からの手紙でした!なんと運動会の日に忍者が体育館の屋根からみんなの頑張っている姿を見ていたようです。忍者になりきって素早く走ったり前転をしたりとたくさん練習をして頑張った子どもたち。そんなみんなに、忍者から忍者のお城に招待してもらいました!「え!忍者のお城に行けるの!?」「やったー!楽しみ!!」と大喜びの子どもたち。

もう一つの巻き物を開けてみると、そこには忍者からの挑戦状が・・!お城には〇△▢の形をした鉄砲穴や忍者マークというものがあるようです。これを見つけられたら「にんじゃはかせ」になれるようです!果たして子どもたちは忍者のお城にあるマークや穴を見つけて「にんじゃはかせ」になれるでしょうか?子どもたちはマークや穴だけでなく、「本物の忍者も見つけるぞー!」と気合い十分です!

「忍者はどこから来たのかな?」「きっと窓から入ってきたんだよ!」「まだお空や屋根にいるかな?」と忍者を探す子どもたち。
まだ忍者がいるかもしれない空に向かって「お手紙ありがとう~!」「お城で待っててね~!」と忍者にお礼を伝えました!
また、忍者からの手紙に返事を書きたい!という声もあり手紙を書く子の姿も見られました。忍者の絵を描いたりお返事を書いたりして忍者に渡せる日を心待ちにしています!
6月は園外保育にプールなど楽しみがたくさんありますね♪だんだん暑くなってきているので体調に気をつけながら楽しみたいと思います!